第48回多摩区剣道大会
- 剣道 西三田
- 2021年6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年6月13日
6月6日(日)多摩スポーツセンターにて多摩区剣道大会が開催され、我が西三田剣道クラブも参戦いたしました。


どこよりも先に準備運動開始。
周りは「むむむっ。。」と思ったでしょう。
西三田は変わりました。

いーね!

安定の剣道!
自信を持って!勝ち急いじゃダメ!

上達してるよ!大丈夫!

結果発表
小学生
ぜんのすけ 優勝!
さくら 準優勝!
けい 第三位!
みちる 第三位!
中学生
そら先輩 第三位
ゆうすけ先輩 第三位
一般
さとる先輩(大学生) 優勝
ゆうと先輩(大学生) 準優勝
入賞できなかった子もしっかり稽古の成果を出していました。
強くなっています。
今回はたくさんの入賞者が出ました。西三田のレベルは少しずつ上がっています。
もっと褒めてあげたいのですが、君たちには大きい伸びしろがあります。
まだまだ強くなれます。
保護者の皆様のおかげで体育館・格技室を継続的に安心安全に使えます。
大変ありがたいことです。
そして、皆さんに剣道を教えてくれる指導部の先生は日本一といっても過言ではないレベルです。
強くなれる環境は整っています。
あとは「自分次第」です。
日々の稽古をこなしてませんか?
切り返し、小さく打って楽をしてませんか?
空いている元立ちの先生を素通りしていませんか?
そして何よりも、稽古ができる環境を作ってくれている周りの人たちへの感謝を忘れていませんか?
貴重な稽古の機会に感謝、全集中!
上手な人の打ち方を真似る(技を盗む)、人より数多く先生方に掛かる。
そういった日々の少しの工夫や努力が積み重なって、大きな大きな差が生まれます。
1年間は早いです。あっという間に終わります。
一日一日、一回一回の稽古を大切にしよう!
結果は必ずついてきます。
Comments